ブラジルで商売をはじめて9年
年々、デジタルマーケティングの重要さが増していると感じます。
特にSNSを利用したマーケティングは、潜在的顧客の発掘やアプローチに非常に重要な役割があります。
前回の記事ではTwitterを通じたマーケティングをするために、Twitterのフォロワーを購入した体験談を書きました。
【検証①】twitterフォロワー買う【SNSマーケティング】 - Brasil x Brazil
今回はTwitterのいいねを買って、実際インプレッションなどの数字がどう変化するか検証してみます。
Twitterのいいねを買うことは、SNSマーケティングに有効なのでしょうか?
今回も利用したのは「SNSヘルパー」
SNSヘルパーは、フェイスブックやインスタ、Twitterなどのソーシャルマーケティングを行ってくれるサイトです。
このサービスを利用した感想などを、実際の体験をまじえてまとめてみました。
Twitterのいいねを買うには
多くの潜在的顧客にアプローチするには、まずツイートのインプレッションを増やすことが大切です。
そこで、Twitterのいいねを買うことにしました。
Twitterのいいねを買うには、まずは以下のサイトにアクセスします
https://snshelper.com/jp/pricing/twitter
すると下のような画面になります。
Twitter関連のサービスメニューはいくつかありますが、twitterのいいねを買うには
サービス「投稿にいいねを増やす」を選択
いいねを増やしたいツイートリンク
増やしたい数量
を入力します
金額は増やしたい数量を入力した時点で確定するのでわかりやすいですね。
今回はとりあえず50いいねを買ってみることにしました。
値段は500円です。
プロセスはとっても簡単、これで完了です。
とっても簡単!
あとは、いいねが増えるのをまつだけです。
Twitterのいいねは本当に増えるのか
結論から言うと増えます。
実験的に使ってみたかったので、同じ時に同じアカウントで2つのツイートをしました。
そのうちの1つはこのSNSヘルパーの「Twitterのいいねを買う」サービスを利用してみたのですが、サービスを利用しなかったものに比べインプレッション数が全く違う結果になりました。
まずツイート直後の状態がこちら
すでに前の記事でフォロワーを100以上獲得しているのでインプはもちろん0ではありませんが、少ないですね。いいねは当然ついていません。
Twitterのいいねを買って3時間ほどたった結果がこちらです。
ちゃんといいねがついています。59いいねがつきました。
ちなみに同じアカウントで同じ時にツイートしたもので、Twitterのいいねを買うサービスをつけなかったものの結果はこちらです。
ずいぶん差がでますね
検証結果と感想
結論からいうと「Twitterのいいねを買う」は有効です。
Twitterのよいところは、いいねをもらうことによって倍々的に拡散していくところです。
Twitterのいいねを買うことは、潜在的顧客にアプローチするとっかかりとして良いのではないでしょうか。
24時間いつでも簡単に注文できるので、気軽に試してみることをおすすめします。