ブラジル日記
世界中で猛威を振るうコロナウィルス ブラジルはついにアメリカをぬき、世界一位の感染者数になってしまった 日本にいる私の両親は日本での報道のされ方に慄き、やたらと「大丈夫か?」とか「帰ってこい」とか送ってくる。 うん 大丈夫かどうかと言われれば…
私はブラジルで学校(語学やPCやネイル等のコース)を経営している。 好きでこの国にいるけれど、ブラジルは本当に思いもよらないことがたくさん起こる 例えば偽札 偽札これは本当に精巧に出来てるスカシとかホログラムとか凄い技術新100レアル・50レアル札…
理不尽な話は事欠かないブラジル ※それでもブラジル好きだけどね 今日は盗難系のお話をしてみる 1. 経営する学校で、盗電されたお話 2. インターネットのケーブルが盗難された件 3.理不尽な遅延金請求 まとめ 1. 経営する学校で、盗電されたお話 はい盗電さ…
もうブラジルに住んでそこそこ長い 良いも悪いも、大体のことは慣れて受け入れるなり、かわすなりする事ができるようになった でも、慣れないこともある ↓それがこれ Tação de Nutellaコップ周りにもヌテラが塗りたくられてる背徳の味... pic.twitter.com/65…
はてなブログお題「#この1年の変化」 コロナに振り回されたこの一年 この一年で変わった事といえば、私自身というよりも、周りのブラジル人達だろうと思う。 ふと街を見回すと、みんなマスクをつけていて。 挨拶のハグやキスもなくなって。 おしゃべり好きで…
南米で長年愛飲されている「マテ茶」 日本でもコカ・コーラ社が2014年に「飲むサラダ」というキャッチコピーで売り出したことがあるので、名前を知っている人も多いかも ブラジルでは主に南部の寒い地方で飲まれていて、私が住んでいるRio Grande do Sul州は…
寿司ではなくSUSHIである 世界を席巻する寿司 世界最大の日系社会を有するブラジルでは、本格的な寿司から、ブラジルならではのSUSHIまで、色々な寿司をみつけることができます。 そんなSUSHI大国ブラジルで、新種のSUSHIが発見されたとの情報がありま…
「マリファナ入ブリガデイロ」の対応で急遽呼び出される私行ってくる〜 — パパガイオ【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) February 16, 2021 私はブラジルで学校を経営してる ※学校といっても小学校や高校ではなく、語学やPCやネイル等のコース で、…
昨日の夕方、私が住む市の中心部にある公園で人だかりができてた。 警察も多数出動していた。 ホームレスがそこで亡くなっていた。 ローカルニュースでは死因は報道されてなかったけれど、実際に亡骸を見た感じドラッグとアルコールの併用だろうな...と思っ…
下のツイートをみてほしい 不揃いな梨たちこういう売り方でえーんやで pic.twitter.com/x0oPZQCFB8 — パパガイオ【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) February 18, 2021 これは、私が住む街のスーパーのフルーツ・野菜コーナーの写真だ。 こちらブラ…
「ブラジル」 と聞くと、危ないとか民度が低いとかネガティブなことを言う人が結構いる。 事実、犯罪率は高いし、基本的な知識や常識がない人も結構いる。 でも実際ブラジルで暮らしてみると、色々問題はありつつ、とても暮らしやすかったりする。 理由とし…
交通警察は理不尽、、、 身に覚えのない違反 交通違反切られた... ショックすぎる 違反くらったーーーーってか、こんなん見に覚えないわR$704,33写真が理由のとこに載ってないのが余計にムカつくーーーーー証拠だせーーーーー払いたくないーーーーキーーーー…
ブラジルはアメリカ以上に人種のるつぼ 世界一ともよばれる人種の多様性がある 人種だけじゃなく(貧富や教育格差が大きいので)考え方や生活スタイルもとても多様だ www.viagemvida.com そんなブラジルだけど、老いも若きも金持ちも貧しい人も比較的共通し…
私の一番好きなアニメ映画 それは「紅の豚」 子供時代に見たころは全く意味がわからなかったけど、少し色々世の中がわかるようになって、じわじわと好きになった映画 紅の豚が理解できない人とは友達になれる気がせん好きで好きでしょうがないジーナさんとポ…
日本語で「吹き戻し」と呼ばれるこのおもちゃ ブラジル・ポルトガル語では「Lingua de Sogra」 直訳すると「姑の舌」 意味は...分かりますよね笑 嫁姑問題は、日本だけではなく世界共通 もちろんブラジルにも存在します。 嫁姑関係のミームは大量に存在しま…
写真撮りそびれたけれど、職場近くの川にすみついてるカピバラの群れに、赤ちゃんが生まれていた 日本でカピバラというと、動物園とかに行かなくちゃ見れないものだけど、ブラジルではわりとフツーにそこら辺にいる動物だったりする 今日のカピバラ職場近く…
問題です。 こいつはだれでしょうか?↓ 変なやつ家におったお前は誰だ? pic.twitter.com/rv6kFJQJjv — パパガイオ【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) January 11, 2021 正解は... ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
先日、久しぶりにソルベテリアに娘と行ってきた ソルベテリアは、量り売りのアイスクリーム専門店 www.viagemvida.com せっかくソルベテリアに行ったのだから、よくあるチョコレートとかストロベリーじゃなく、ブラジルっぽいものを頼もうと思い、珍しいフル…
コロナ禍ではあるけれど、どうしても外せない用事があったのでRS州から600キロ運転してPR州・州都クリチバまで行った そうしたら、こんな可愛いものが 信号機までマスクを付ける時代 pic.twitter.com/H1vUFBZuM4 — パパガイオ最南端RS州暮らし (@BrasilxBraz…