ブラジルでコロナパンデミックがはじまってすでに一年以上が経過しました。
ブラジルでもこのコロナ禍で働き方のスタイルが変わり、まさに「個人で稼ぐ時代」に入っているのをひしひし感じます。
ワクチン接種がすすんできているので、あと3か月もしたらコロナ前の生活に近い状態になるかもしれませんが、それでも前と全く同じにはならないでしょう。
私はといえば、コロナで自分の商売にダメージがあり、さらにここ最近の超レアル安をみるにつけ外貨(日本円)を稼ぎたいな、、、と考えるようになりました。
ブラジル国内での生活は全く問題ありませんが、ブラジルで稼いだお金を日本にもっていっても大した額にならないからです。
ネットで検索すれば、たくさんの副業に関する情報がでてきます。
ライターやシステム構築、事務作業代行など、本当に様々な分野があるなと感心するばかりです。
こういった仕事がオンラインで行われるようになるとは、ほんの少し前まで想像もつきませんでした。
副業について調べていくうちに気づいたのですが、副業の中でも特に注目されているのが「動画編集」のようです。
Youtubeを筆頭に、動画をメインにしたSNSやサイトの全盛期であり、その動画を編集する能力※が求められているのが理由のようです。
若い人を中心に人気のTiktokも動画ですもんね。
※動画を編集する能力って?
↓最近Youtubeでもよく見る、動画にテロップをいれたりBGMを入れたりするスキルのことですね。
ブラジルや南米にフォーカスしたYouTuberも沢山います。
- ブラジル露天商しらすたろう
- ブラジルポルトガル語 カリオカのむすめ
- BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
他にもブラジルの面白いところ、素敵なところ、怖いところなどを楽しく紹介してくれているYouTuberが大勢います。
YouTuberがこれだけいるんですから、その分動画編集技術がある人が求められているということですね。
最近では動画技術を筆頭に、副業に関するスクールも増えてきました。
この記事で紹介するのも「M・Eアカデミー」という動画編集を扱うオンラインスクールです。
新進気鋭の動画編集スクールで、動画編集を副業にしようと考えた時に、よく名前を聞くオンラインスクールです。
今回はその「M・Eアカデミー」について詳しく掘り下げてみました。
- 「M・Eアカデミー」ってなに?
- 「M・Eアカデミー」のレッスン内容・サービス
- 「M・Eアカデミー」の口コミ・評判
- 「M・Eアカデミー」の値段
- 「M・Eアカデミー」が向いている人
- 「M・Eアカデミー」が向いていない人
- 個人的に「M・Eアカデミー」に興味をもった理由
- 「M・Eアカデミー」まとめ
「M・Eアカデミー」ってなに?
まず「M・Eアカデミー」とはどんなスクールか、概要からサービスまでみてみましょう。
「M・Eアカデミー」概要
- 社名 合同会社ココイマ
- 代表 寺山和希
- 資本金 2,000,000円
- 所在地 〒150-6018
- 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
- 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
- 事業内容 ウェブサイト事業(コンサルティング、HP制作、運営)
- メディア事業(企画、制作、実施)
- スクール事業(プログラミング、webデザイン 、動画編集、webライティング)
東京都渋谷区恵比寿を拠点としウェブサイトやメディア、スクール事業を行っているようです。
スクール事業に関しては動画編集の他にプログラミング、Webデザイン、Webライティングなどもあるとのこと。
副業に有利なスキルとして注目されているジャンルを、主に取り扱っていますね。
「M・Eアカデミー」で学べること
副業に関してならさまざまな分野のコースがありますが、動画編集コースがメインのようです。
副業で動画編集スキルを武器にできるように、案件が獲得できるレベルになるまで指導してくれてるとのこと。
「M・Eアカデミー」のレッスンの質
次に「M・Eアカデミー」のレッスンの質について確認してみましょう。
「M・Eアカデミー」で無料公開しているレッスン動画をチェック!
「M・Eアカデミー」のYoutube動画を見てみましょう
動画編集を効率的に行う方法をレクチャーしてくれています。
無料ですけれど、かなり丁寧に説明されていると感じました。
こちらの動画でも、モザイク編集について詳しくわかりやすく説明してくれています。
他にも動画がアップされていますが、どれも勉強になります。
私は動画編集ド素人なので、そのレベルがどの程度のものなのかはわからないのですが、少なくとも動画はわかりやすく勉強になりました。
「M・Eアカデミー」での実際のレッスンについて
私はまだ受講生ではないので、実際のレッスンの様子はわかりません。
とりあえずネットで調べたところ、いくつか実際にレッスンを受けた方の感想をみつけました。
このサイト以外にもいくつかあって読んでみたのですが悪くはないようです。
次の項目では、ネットでひろった情報ではありますが、実際のレッスン内容やサービスの内容についてふれていきます。
「M・Eアカデミー」のレッスン内容・サービス
「M・Eアカデミー」のレッスン内容
Adobeの『Premiere Pro』『After Effects』の二つの動画編集ソフトを学ぶようです
・Premiere Pro
動画のカット&ペースト、テロップ表示、映像の明るさを調整。
VR動画も編集可能。
・After Effects
映像加工ができる。
煙や炎などの効果を足したり、図形や文字を動かすモーショングラフィックスが可能。
動画編集ド素人ですからいまいちわからないのですが、たぶんAfter Effectsが映像の加工、Premiere Proが動画編集ということだと思います笑
「M・Eアカデミー」のサービス内容
週に1回のZoomによる個別指導
週に一度Zoomで個別指導がうけられるようです。
独学だとどうしても限界がありますが、講師に実際に指導してもらえるのは心強いですね。
質問した時にしっかり答えが返ってくる環境だと勉強もはかどりますし、自分なら週に一度講師に会うことがいいプレッシャーになって、真面目に勉強をすすると思います笑
案件の取り方をレクチャー
多分「M・Eアカデミー」だけだと思ったのがこのサービスです。
スキルを身に付けた後の、案件の取り方までレクチャーしてくれるようです。
- 案件を紹介
- ポートフォリオの書き方
があるのがユニークです。
スクールに通うのは、もちろん副業で稼げるようになりたいからですから、ちゃんと案件がとれるようになるまで指導してくれるのはいいなと思ました。
「M・Eアカデミー」の口コミ・評判
さてここからは「M・Eアカデミー」の口コミ・評判をみていきます。
「M・Eアカデミー」の良い口コミ・評判
改めて勉強になりました
今日は久々のオフ!!というか、手術後の傷口の痛みが激痛過ぎて何もできないw
久々にMEアカデミーの教材を見直していると、けっこう忘れていることも多くて、改めて勉強になりました!!
こういう見つめ直す一日もアリかもです!
引用・Twitter
興味を持って初められそうです
動画編集をやってみたくて
MEアカデミーで学んでみようと思います
素人からも初められそうで
興味を持って初められそうです
引用・Twitter
MEアカデミーを受けることに決めた。
MEアカデミーを受けることに決めた。独学でやっていこうと考えていたが、稼げるようになるまでに余りにも時間がかかり過ぎる、暗中模索状態が長期間続くだろうと判断したからだ。よほど意思が強くない限りモチベが持つことはきっとないだろう。
引用・ Twitter
頑張れば出来そうかも
MEアカデミーの無料LINE講座を受けてます!動画編集って特別な技術だと思ってたけど、動画編集にセンスや才能は不要なんですって。それなら頑張れば出来そうかも。
引用・Twitter
案件の取り方なんかを教えてもらえる所が良い
MEアカデミーの講座を毎日見ているけど、他のスクールでは教えないような、案件の取り方なんかを教えてもらえる所が良い。頑張って続けてみようかな#MEアカデミー
引用・Twitter
非常に読みやすいものとなっておりさらに興味が湧きました
講義内容を拝見して 初めて自分もやってみたいと思いました。 凄く事細かにわかりやすく解説されているため、非常に読みやすいものとなっておりさらに興味が湧きました!
引用・Twitter
早く帰って講義の受講時間を作ります
頑張って下さい。私は、今、本業の仕事が終わり、堅田の王将でご飯を食べて帰ります。今、MEアカデミーのサムネイルの講義を遂行中ですが、さすがに家に帰ってから講義を進めるのは難しいです。
明日、早く帰って講義の受講時間を作ります。
さすがに本業の月末月初の業務と棚卸しに振り回されてます。
引用・Twitter
案件の取り方まで教えてくれる
MEアカデミーのいい所
・案件の取り方まで教えてくれる。
・無料で、受講できる。
#M・Eアカデミー
引用・Twitter
M・Eアカデミーが無料で動画編集の勉強できる
動画編集の勉強について
M・Eアカデミーが無料で動画編集の勉強できるらしいのですが、どうでしょうか?
それとも王道のMovie Hacksにするか、デジハリにするか…
またまた他のコミュニティに入るか…選択肢が多くて悩みます
引用・Twitter
学んで知識を得ることが力になる
M.Eアカデミー
動画編集クリエイターになりたいので、必要な知識を学んでいます。学んで知識を得ることが力になると思います。
引用・Twitter
案件の取り方も教えてくれる
MEアカデミー,動画編集学べて
案件の取り方も教えてくれる。
いい感じですね
引用・Twitter
スキルそのものはかなり上げることが出来ましたし、めちゃくちゃレスポンス早く先生が質問に答えてくれます
こんばんは。自分は1月からはじめましたが、アルバイトや取り組んでいるほかの副業もありまだ稼げてはいません。
ただスキルそのものはかなり上げることが出来ましたし、めちゃくちゃレスポンス早く先生が質問に答えてくれます。
案件の取り方の教材や実際の市場のことも教えてくれます。
引用・Twitter
初心者にも分かりやすい
今日はサムネイルの作成などを学びましたが、とても分かりやすくて楽しく学ばせてもらってます!
初心者にも分かりやすいので少しづつ動画作成を学んでいこうと思います!
引用・Twitter
MEアカデミーは仕事してもらいながら勉強!!添削、zoom指導付き
生徒さん募集中★
オンラインスクールって…意外に
勉強だけなんだって気がついた
当たり前??
MEアカデミーは仕事してもらいながら勉強!!添削、zoom指導付き★
案件沢山あるから生徒も運営もwin win Vサインで助かるんだけど…こういうもっとあったほうが世の中助かると思う
引用・Twitter
オンラインのスクールって怪しい所がおおいと思うのですが、口コミ見る限り少なくともレッスン自体はしっかりしているのかな...という印象をうけます。
案件の取り方にたいしての情報は出てこなかったんですけれど、そもそも案件の取り方って外にだしたらみんなそれやっちゃうので、出しちゃダメですよね。
でてこなくて当たり前なのかな,,,とおもいました。
「M・Eアカデミー」の悪い口コミ・評判
受講のコースは貯金と相談して一回保留
今日はMEアカデミーさんの個別カウンセリング受けた。
とても参考になったけど受講のコースは貯金と相談して一回保留。
引用・Twitter
あまり悪い口コミはでてこなかったのですが、とりあえず「怪しい...」という声は時々ありました。
自分は受講生ではなく受講を検討している段階なのでなんとも言えないのですが、オンラインスクールってそもそも事務局の顔が見えない分、M・Eアカデミーじゃなくてもあやしいと思う人は思うだろうな...という印象をうけました。
あとちょっと高そうな印象もうけました。
これは上のネガティブなツイートからの想像です。
質は良いけれど少し高いのかもしれない...
ただこれは稼げるようになれればペイできますね。
口コミの最後に、個人的に多分これが全てだろうな...と思ったツイートを見つけたので紹介しておきます。
FF外から失礼します
MEアカデミーでサポートなし&教材だけのコースを取っています
まだカットの講義しか終わっていませんが、カットはできるようになりました
万一詐欺だとしてもこの内容の講義が最後まで続くのなら、お金を出したことに後悔はないです
ただ、クレカ支払いなのでクレカから引き落とされたら…と考えると今ちょっと震えてますカタカタฅ:(´◦ω◦`ฅ):
引用・Twitter
引用・Twitter
口コミを沢山読みましたが、MEアカデミー自体のレッスンはしっかりしており、ちゃんと動画編集も学べるのは間違いなさそうです。
案件紹介と案件獲得のためのレクチャーも、MEアカデミーが言う通り提供されています。
ただ案件獲得のためのレクチャーをうけたところで、それを実践できるかどうかは自分次第なところがあるので、実践できた人からは高評価でしょうし、できない人からは「仕事くれるっていったのに!」文句がでてくるのかな...と。
動画スキルだけじゃなくて、すべてにおいてそうですよね。
学んだことを実践できるかどうかは自分次第で、全て何もかもスクールや他人がやってくれると思っていたらダメなんだろうなと思います。
他人まかせじゃダメってことですね!
「M・Eアカデミー」の値段
秘密みたいです笑
サポートありなしなどいろいろあるようなので、実際にスクールに連絡をとって聞いた方が良いようです。
「M・Eアカデミー」が向いている人
どんな人がM・Eアカデミーに向いているのでしょうか?
評判や内容を調べているうちに、あるサイトにたどり着いたのですが、本当にその通りだと思ったので引用させてもらいます。
- 動画編集に興味がある人
- 学習意欲が高い人
- 最短でスキルを身に着けたい人
- 案件獲得までサポートしてほしい人
- できるだけ早く成果を出せるようになりたい人
- 充実した環境で動画編集を学びたい人
動画編集に興味があるは当たり前だとして、学ぶ意欲がある人にはしっかり学べる環境が用意されているように感じました。
また実際に案件獲得までされた方の口コミなどを見ると、しっかり頑張ればかなり早くスキルが身に付きますし、早く成果も出るようです。
サポートもしっかりしているようですので、独学だと不安な人にも良いようです。
「M・Eアカデミー」が向いていない人
向いている人がいれば、もちろん向いていない人もいます。
万人に完璧なスクールなんてありませんからね。
これも、先ほど引用させてもらったサイトに100%同意だったので、引用させていただきます。
- 動画編集に興味・関心がない人
- やる気がない人
- 講師やサポートなどの他人のせいにする人
- 勉強を続けることが苦手な人
MEアカデミーが怪しいと言っているひと、悪くいっていた人の意見を見るにつけ「なんでもスクールまかせにして結果がついてくる」と思っている人が多かったです。
MEアカデミーは口コミなどを分析すると、レッスン内容やサービス内容ともにしっかりしていると思います。
でもそれを使いこなすのは、やはり自分次第なのです。
レッスンを受け身で聞いていたり、「案件を紹介してもらえる」というのを何もしなくても仕事があると勘違いしている人が、MEアカデミーを悪く言うのかな...と
「講師やサポートなどの他人のせいにする」はまさにこれだと思います。
またやる気のない人、勉強が続けるのが苦手な人はどんなスクールでもダメですよね笑
あと動画編集に興味のない人は...なんでMEアカデミーに興味をもったのか謎なレベルです笑
個人的に「M・Eアカデミー」に興味をもった理由
ここからちょっと本題からずれで、私がMEアカデミーに興味をもった理由を語ってみたいと思います。
私はブラジルに移住して9年目になります。
仕事は自営業で学校(語学コースやネイル・美容院コースなどあり)を経営しています。
誠実に仕事をしていたら、どんどん学校は成長していき1校からはじめた学校はいまは4校にまで増えました。
とても順調に会社は大きくなり、自分のブラジルでの生活レベルもどんどんあがっていき、日本にいるよりはるかに楽に良い生活を送れるようになっていました。
コロナになる前までは。
ブラジルでは2020年3月から本格的にコロナ禍に入り、学校は2020年3月から約1年閉めざるを得ませんでした。
英会話やパソコン関係のコースはオンラインに切り替えられますが、ネイルや美容関係、トリマーなどの実技があるコースはそうもいきません。
生徒はどんどん減っていき、みるみる収入も減ってしまいました。
有難いことに、従業員の雇用は維持できていますし、赤字もだしていません。
ブラジルで普通に(日本で考えるとわりといいレベルの)生活を送ることができています。
でも、ここにきて急激なレアル安がすすみ、日本へ一時帰国したことを考えるとかなりキツイ状況になってしまいました。
私がブラジルへ来た当初は、1レアル60円ほど。
それが今は1レアル20円ほどです。
価値が3分の1にまで減ってしまいました。
だから思ったんです。外貨(日本円)を稼いでやろうと。
そして、コロナが始まって状況がかわるのをみて、私が今やっている商売は一部の実技が伴うものを除いて、全てオンライン化されていくんだろうな、、、と。
自分も変わる準備をしなくてはいけないな、、、と。
ブラジルだけではなく、他国にも収入の軸がほしいと思うようになりました。
そして、稼ぐ方法はこれから伸びていく分野に関することがよいと思いました。
そんなことを思いながら副業みをていた時に出会ったのがMEアカデミーです。
正直あやしいと最初は思いました。
でもこうやって色々調べていくうちに、
- 動画という、これから伸びていく分野を学べる
- 案件のとりかたを学べる
という、自分が求めるものにぴったりなサービス・レッスンを提供するスクールだと気付いたのです。
まだここに入会するかは決めていませんが、これからどんどん変わっていく時代に対応したい、自分で独立して自分を守りたいと思っている人は、検討する価値のあるスクールだと信じてます。
「M・Eアカデミー」まとめ
さて、ここまでMEアカデミーの特徴やレッスン、沢山の口コミや、それを通じて見えてきた向いている人向いていない人などをご説明してきました。
結論からいうとMEアカデミーは、動画編集を通じて副収入を得たいと思っている人に必要なサービスやレッスンが全てそろっているスクールだと感じています。
丁寧でわかりやすい無料LINE講義、マンツーマンで案件獲得までサポートとしてくれること、現役動画編集フリーランスの講師にZoomを使って色々質問できること、実際に稼いでいる実力のある動画編集者との勉強会など、非常に充実しています。
また手厚いサポートもあります。
案件獲得までのサポートというのは、他のスクールにはないMEアカデミーの大きな特徴ですね。
動画スクールは沢山ありますが、これだけ充実しているサービスがあり、また質の高いレッスンが受けられるところは、他になかなかないのではないでしょうか。
もちろんMEアカデミーでしっかりスキルを身につけるためには「自発的に」勉強する姿勢は必要ですし、案件をとって自立してどんどん稼いでいきたいのであれば、MEアカデミーでならったことを実践する積極性も必要だと思います。
本気で自分の状況を変えて、将来のために備えていきたい・成長していきたいと思っている人はぜひMEアカデミーの受講を検討してください。