寿司ではなくSUSHIである
世界を席巻する寿司
世界最大の日系社会を有するブラジルでは、本格的な寿司から、ブラジルならではのSUSHIまで、色々な寿司をみつけることができます。
そんなSUSHI大国ブラジルで、新種のSUSHIが発見されたとの情報がありました。
今回は、ブラジルのSUSHIと今回発見された新種のSUSHIをご紹介します。
ブラジルのSUSHI
まずは新種の寿司を紹介する前に、ブラジルのSUSHIを...



左から
バナナチョコチップ寿司(練乳掛け)
苺チョコ揚げ寿司
ドリトスわさび寿司
ブラジルの寿司といえば、フルーツを使ったSUSHIがあるのがユニークなところ。
さすがフルーツ大国ですね。
※もちろん、本格的な寿司もサンパウロ等の日系社会があるところでは食べられます。
上記写真以外にも、マンゴー寿司等独創的なものがたくさんあります。
日本人的味覚でいえば「美味しいといえないことも無いけれど、できれば別々で食べたい」といった感じですが、現地のブラジル人には人気があります。
他にも↓こんなSUSHIがあったりします。
寿司の新種発見
そして、ここブラジルで新たなSUSHIが発見されたとの情報が。
それがこちら。
ブラジル人の元同僚から、またブラジルの変な寿司に遭遇したと連絡が。
— やんしん📜(数学教師@NZ🇳🇿) (@NZ71123877) February 15, 2021
とうもろこし寿司だそうです(笑)
もう、これは無理に寿司という名をつけなくても、十分にやっていける独創性がありますよね(笑) pic.twitter.com/xyTprxG3dx
とうもろこし寿司!
もう、寿司の定義とかよくわからなくなりますが、作った人が寿司というのだから寿司なのでしょう。
独創的です。
醤油つけてあぶったりなんてしたら、実はおいしかったりしそうです。
見た目も色合いがきれいですし、発想がすごい。日本人では思いもつかなそうなSUSHIです。
実は食べ物に保守的なブラジル人は多いのですが、SUSHIに関しては別のようです。
ピザSUSHIもあるよ
ついでにおまけ。
うちの町でも流行ってるピザSUSHIを…
イタリア人も日本人も慄かせる一品。
美味しければなんでもいい
結局、美味しければなんでもよいのです。
とりあえず米と魚、もしくは米と海苔があったら寿司になるんだなーと学びました。
日本ブログ村に参加しています。ポチっとしていただけると、うれしいです!