ブラジルと聞いて皆さんは何をイメージしますか
サンバ、サッカー、ビーチ、、、明るいポジティブなイメージもあれば
治安が悪い、超遠い、、、といったネガティブなイメージもあると思います。
私はブラジル在住7年目ですが、ブラジルは旅行先として非常にお勧めできる国です。
治安は確かに悪いですが、守るべき事を守っていれば危ない目にあうことはまずありませんし、独自の文化や音楽、自然そしておいしい料理と見所がいっぱいです。
日本からは行くだけで丸一日かかってしまう国ですが、十分にその価値があると断言できます。
今回は、そんなブラジルを初めて旅する人のために
・南アメリカ1の大都市サンパウロ
・コパカバーナやキリスト像のあるリオデジャネイロ
・世界遺産でもある世界三大瀑布イグアスの滝
という、初めてブラジルを旅するなら絶対外せない3箇所を効率よくまわる一週間の旅程を提案します。
モデルスケジュール
Day1・2 サンパウロ到着、観光
ブラジル初日。サンパウロを観光します。南米1の経済都市サンパウロ、実は南米1のグルメな街でもあるんですよ。サンパウロ空港から市内へのアクセス方法、サンパウロの見所、おすすめのシュハスカリア(ブラジルBBQレストラン)をご紹介します。
(Day1・2)サンパウロモデルプラン、地下鉄を駆使して効率よくまわろう~サンパウロ・リオデジャネイロ・イグアスの滝1週間 - Brasil x Brazil
Day3・4 リオデジャネイロへ移動、観光
リオデジャネイロへ移動します。イパネマやコパカバーナといった世界的に有名なビーチや、コルコバードの丘のキリスト像等、見所たくさんなリオデジャネイロの効率のよい回り方をご紹介します。
(Day3・4)リオデジャネイロモデルプラン、効率のよいリオの回り方をご紹介!~サンパウロ・リオデジャネイロ・イグアスの滝1週間 - Brasil x Brazil
Day5・6 イグアスの滝へ移動、観光
いよいよ、世界遺産イグアスの滝の観光をします。アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルの国境にあるイグアスの滝、ブラジル側はもちろん、アルゼンチン側からも見てみましょう。
(Day5・6)イグアスの滝・ブラジル側アルゼンチン側両方まわるモデルプラン~サンパウロ・リオデジャネイロ・イグアスの滝1週間 - Brasil x Brazil
Day7 サンパウロへ移動・日本へ帰国
サンパウロへ戻ります。日本への帰国便までのサンパウロでの時間の過ごし方をご紹介します。
(Day7)サンパウロ帰国便までの時間のすごしかた~サンパウロ・リオデジャネイロ・イグアスの滝1週間 - Brasil x Brazil
旅のオプション
1)日程に余裕があるようであれば、イグアスの滝の観光ついでに、パラグアイの国境の町も観光しましょう。ブラジルとは違う文化や食事にであえますよ。また世界最大のダム、イタイプへもアクセスできます。
2)時間がないようであれば、サンパウロ観光の時間を削りましょう。サンパウロはとても魅力的な町ですが、日本とは全く違うものを見たいのであれば、リオデジャネイロやイグアスの滝の方を優先して観光しましょう。
旅のヒント
1)予約できるものは予約しておきましょう
たった1週間の旅です。時間を有効に使うために、ホテルは日本から予約してしまいましょう。ひと昔前は「良いホテルは歩いて探す」と言われていましたが、最近はインターネットである程度評判もわかりますし、超激安のドミトリー以外は予約も出来るようになっています。
ブラジル主要都市のホステル情報は以下からどうぞ
サンパウロ
ブラジル・サンパウロ 女性にお勧めのホステル・バックパッカー(BP) トップ3【格安・清潔・安全・便利】 - Brasil x Brazil
リオデジャネイロ
ブラジル・リオデジャネイロ 女性にお勧めのホステル・バックパッカー(BP) トップ3【格安・清潔・安全・便利】 - Brasil x Brazil
2)Uberを利用しましょう
車社会のブラジルでは、市内の移動は車があると本当に便利です。
残念ながら、ブラジルは日本でとれる国際免許証が有効ではない国なので、レンタカーは運転できません。※違法で車を貸してくれるレンタカー屋も多いですが、やめておきましょう。
市内の移動はバスや地下鉄でもできますが、一番便利なのはなんといってもUber。ブラジルではUberが爆発的に普及しています。
Uberは携帯アプリを使った自動配車サービスで、行き先までのルートや値段は全てアプリが決定します。ですので、ポルトガル語がわからなくても、ストレス無く目的地まで着くことができます。また、クレジットカードを登録しておけば、キャッシュレスで決済できるので本当に便利です。
Uberの利用方法は以下をどうぞ
3)治安には十分注意しましょう
ブラジルは確かに治安が悪いです。でも、守るべきことをまもれば、安全に観光できます。
守るべきこととは主に以下のことです
1)危険な場所には近づかない
ファベラ(スラム街)や、その近辺には近づかないでください。観光として(観光地にもなっている)リオデジャネイロのファベラ地区に行きたいのであれば、信頼のおけるガイドをつけていってください。
2)周りに気を配る
人ごみの中で携帯電話を使ったり、おしりのポケットにお財布をいれたりしないでください。バッグはちゃんとチャックをしめて、前にみえる位置に持ってください。サンパウロやリオデジャネイロはスリが多いです。
3)夜は出歩かない
ブラジルだけではなく、海外旅行の基本ですね。どうしても夜に遊びたいのであれば、行き帰りの交通手段は確保してでかけましょう。
4)向こうから話しかけてくる人は信頼しない
ブラジル人は基本フレンドリーです。ですが、いきなり見ず知らずの人に突然話しかけ、一緒に出かけようとするといったことはありません。待ち時間等にブラジル人に話しかけられて、会話を楽しむだけならいいですが、「いいレストランを知っているよ。一緒に行こう」等言われてホイホイついていくのはやめましょう。
さあ、それではDay1・2のサンパウロ編からスタートです。