写真撮りそびれたけれど、職場近くの川にすみついてるカピバラの群れに、赤ちゃんが生まれていた
日本でカピバラというと、動物園とかに行かなくちゃ見れないものだけど、ブラジルではわりとフツーにそこら辺にいる動物だったりする
今日のカピバラ
— パパガイオ🇧🇷【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) October 26, 2020
職場近くによく出没する
無心で草モグモグしてたわ
可愛い❤️ pic.twitter.com/dvzyjLJGH7
カピバラの成体はそれなりに大きいけれど、基本平和にごろーんと寝転がるか、草をもぐもぐしてるくらいなので、わりと傍に近づける
上の写真の子は、まだ完全に大きくなりきっていない感じ
南米的なぷりんぷりんなおしりで可愛い
🇧🇷クリチバにあるBarigui 公園
— パパガイオ🇧🇷【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) January 27, 2021
私の中ではカピバラ公園
野生のカピバラがいっぱいいる
クリチバは都心部に綺麗な公園が沢山あって良いなぁといつも思う pic.twitter.com/VgxdAOB9xG
カピバラがたくさん住み着く公園もあるし、サンパウロ中心部を流れる汚いドブ川にもカピバラさんはいる。
要するにどこにでもいるのだ。
そして、多くのブラジル人にとってカピバラは「可愛い~」という感じではなく、「きたねー」という感じなので、日本でのカピバラの取り扱いを見せると間違いなくびっくりされる。特にカピバラが至れり尽くせりで温泉に入っていたりするのを見せると爆笑間違いなしである。
なんで今日はカピバラに思いをはせてるのかというと、仕事でつらいことがあったから。生まれ変わったらカピバラになりたい。のんびり日向ぼっこしながら、草もぐもぐして過ごしたい。
ブラジルという国は、本当に日本では起こり得ないようなビックリ案件がちょいちょい起こるので、たまーに死ぬほど疲れる
人間は時々つらいもんである。
日本ブログ村に参加をはじめました。ポチっとしていただけると、うれしいです!